2009/09/17

【中国】香格里拉





いよいよ中国のクライマックス、香格里拉に来ました。
ここはチベット文化圏で、その辺を歩いているばあちゃんたちはチベットの民族衣装を着ています。

見所といえば、旧市街地と松賛林寺です。
旧市街地の方は御多聞に漏れず、きれいに整備されてしまっており、さらに拡張されるのではという勢いです。
レストランや土産屋の前では、民族衣装を着た姉ちゃん達が屯っていますが、もちろん「いらっしゃいませ~」的なサービス精神は露とも感じさせない、退屈そうな眼差しで一瞥してきます。
まぁ、このへんは中国的な愛嬌だと捉えることとしています。
夕方になると、旧市街地の広場ではチベット族のおばちゃんたちが、輪になってなにやら踊りだし、観光客の西洋人までその輪の中に入る始末です。
どちらかというと、日本人はありのままの生活とか家屋とかの方が好きなはずですが、西洋人はあまりその辺は頓着せず、酒が飲めて踊れる程度に観光地化されている方がお気に召すようです。

松賛林寺の方は少し市街地から離れているので、バスを使います。
偶然、ドイツ人が乗っていたので同行することにしました。
突然、受付を思われる建物前でバスが止まり、外国人はここで降りろ的な扱いをされました。
地元民はそのままのっているのになぜ?と思いつつ、入場口で料金を確認してみると、ガイドブックの倍以上に跳ね上がっていました。
ここまで来て引き返すのは癪に障るし、周りの諸物価から考えてもボッタクリな料金を払うのも嫌だし…ということで、強行突破を試みました。
建物裏手から、寺行きのバスが出ていますが、歩いてもいけそうです。
ドイツ人は律儀にお金を払ってバスに乗り込みました。
私は、まぁ、バレないだろうと鷹をくくって、ずかずか歩いていったのですが、途中の警備員にとうせんぼをされてあっけなく敗退してしまいました。
結局は正規の料金を入ったわけですが、チベットの雰囲気と周りの山々に囲まれた自然の環境はなかなかよかったです。
残念なのは、どうやら補修工事をしていて、一部が見苦しい重機が露呈していたところです。

こんな感じで、中国最終章は幕を閉じました。
来た道を昆明まで戻り、ベドナム国境の街、河口を目指します。
--

香格里拉と書いてシャングリラと読む。ここはチベット族が住む街。まさかと思っていたが、こちらもしっかり観光地化されている。


香格里拉の古城の街並み。


中国最後の観光地として松賛林寺を訪れたが、またまた入場料が高騰していた。おまけに、きれいに作り直している。


おお、チベットって感じですね。


扉の前で不敵に笑いながらガムで遊んでいた少年。中国の少年は基本マルコメである。


ここで生活をしているモンク達。気さくに写真に応じてくれた。


夜、うろついていたらシアターらしき建物を発見。ずかずか入ってみると、チベットのダンスショーが繰り広げられているではないか!ちょっと現代風にアレンジされ過ぎている気がするぞ。立ち見してても何も言われなかったので無料だった。なんだかんだ中国は10年前に比べると、めちゃくちゃ発展していた。観光産業も例外ではなかった。

--
※宿
迪慶蔵地国際青年旅舎


0 件のコメント:

コメントを投稿