2010/04/16
【ルーマニア】ブカレスト
ブルガリアに続いて、ルーマニアに来ました。
どうも旧共産圏はカフカス(アゼルバイジャン~アルメニア)のイメージが強く、頭から離れません。
どんより胡散臭いブカレスト駅をさっさと離れて、近くのホステルに向かいました。
門をくぐるなり、「ハロー」とめちゃくちゃ明るい声が飛んできました。
こちらのホステルもソフィアと同様、若者が管理をしていてとても親切です。
ファシリティの説明から、インターネットのつなぎかたまで事細かに教えてくれました。
夜にブカレストに入ったので、ホステルの近くの食堂で夕食を済ませることにしましたが、こちらのおっちゃん、おばちゃんもかなり親切にしていただきました。
スープとパンを頼んだだけでしたが、持っていたガイドブックのルーマニア料理の写真を見せると、これも食え、あれも食えとテーブルに運んでくれます。
チーズとサワークリームのデザートは一皿分持って来て、食べきれない始末です。
挙句の果てには、そのデザートとマッシュポテトを持ち帰り用として包んでくれました。
もぉ、すんません、ありがとうございます。って感じでした。
ブカレストの見どころとしていたのは、「国民の館」です。
チャウシェスクによる独裁政治時代に建てた巨大な建造物で、中を見学することもできます。
こんなもん作っていたら、街も荒むよなぁと思いましたが、思いのほか人は親切で好印象です
--
ソフィアからブカレストに向かう列車。なんか知らんが落書きだらけじゃん。10時間の長旅、気が滅入ってくるぜ。
ソフィアよりは大きいブカレストの街並み。疲れ切った建物が多いが、若者は結構明るそうだった。
取って付けたようなビル。
官公庁とか銀行とか以外の建物は、すべてキャンバス化している。独裁政治への鬱憤が溜まっていたのかなぁ。
なんで旧共産圏の駅って、明るさがないんだろ。グルジア、アルメニア、ブルガリアもこんな感じでいかにも周辺の治安が悪そうだ。
中は明るくて意外と奇麗だが、相変わらず切符売場のおばさんの態度は最悪じゃ。この辺りの年代の人はやっぱり疲労感が滲み出ている。
フードコートに寿司があった。カウンターを覗くと、練わさびとか醤油があって本格的。がっかりするのが落ちなので、これまで外国で寿司は口にしなかったが、食べてみればよかったかな。
うげ、キモイぞ!血の様に噴き出す赤い水の噴水。
独裁政治が生み出した、いかにも胡散臭いネーミングの「国民の館」と赤い水の噴水。
見えているけど、なかなか近付かない国民の館。部屋数は3000以上だそうだ。
大理石の壁に巨大なシャンデリア。中はかなり豪奢に仕上がっている。
うーん、旧共産圏臭がぷんぷんしますねぇ。
バルコニーからの眺め。ここはブカレスト唯一の観光地じゃないかと思うな。
場所:ブカレスト, ルーマニア
ラベル:
A02 ヨーロッパ,
B06 東ヨーロッパ,
C20 ルーマニア
登録:
コメントの投稿 (Atom)
昨日ちょうどTVでエレナ・チャウシェスクのことやってましたわ。
返信削除まさに、「国民の館」は彼女の対外国に対する見栄の最高潮だと。ちなみに、彼女は小学校の時に落第し、学歴コンプレックスを持つ中、権力を利用して科学者の称号を得るも、CO2が読めなくメッキが剥がれちゃったみたいだけど。。。
関係ないけど、ゆとり教育…
はて、成果はどうでるでしょうね~
( ̄ー ̄)
最後は旦那と一緒に処刑されたのかな?
返信削除ゆとり教育…ダメでしょうねぇ。
不況なのにゆとりのある会社なんてないし、社会でもスピード感が求められるだろうしね。